アフタヌーンティーのよそほひ展
内覧会、初日のセミナー受講と連日行って参りました、神戸ファッション美術館で開催されている
"アフタヌーンティーのよそほひ"展
チャティー、立川 碧 (Midori Tachikawa)先生の
講演会場は、満席!
待ち合わせはしていませんでしたが
お知り合いの皆さんが大集合でした♪♪
セミナー内容はいつもながら端的でいらっしゃるのですが、
展示の内容をほんの少しだけ、お披露目致します♪
溜息と圧巻の素敵なアフタヌーンティーにちなんだコレクション展示は300品と見応えたっぷりです。(*^_^*)
碧先生所蔵 All about tea の初版 ユーカス直筆サイン入りの
展示では、暫く瞬きが出来ない程、
目を見張りました❗️
1/19まで、あと何回通ってしまうのでしょう❣️
神戸ファッション美術館のアンティークドレスコレクションは、海外の美術館コレクションよりも素晴らしいのではないか?と度々通いながら感じておりましたが、
この度、立川先生のアンティーク茶器と共にドンドンとファッション美術館の御蔵から秘蔵のドレスが出て展示されており、初めて見るドレスにも見入ってしまいました。
戦争中にも英国では兵士の士気を高めるため
紅茶が戦場で飲まれていた。
これも紅茶の歴史の一つ。
立川先生の紅茶への熱意が伝わって来ます。
意外と皆様が知らない
日本の紅茶の歴史もしっかり展示されています。
1/19までの開催、
ずっとこのままあって欲しい紅茶博物館の様な
空間になっております。おススメです。
是非足をお運び下さい☆
お写真は内覧会の際のみ撮影が許されておりましたので、皆様の会場での撮影はご遠慮下さい。
0コメント